top of page
検索

遠い国のことを想うきっかけ

  • Asuka Takayama
  • 2022年10月7日
  • 読了時間: 2分

「パキスタンの カゴと、トレイと、スツールと」

開催期間:10月14日(金)〜30日(日) *店の休みに準ずる


アルゴンキン店の空間に、カラフルで独特な世界観のパキスタン家具やインテリア雑貨が並びます!

期間限定の展示販売!

ぜひ、皆様、カフェで過ごしつつ、ご覧になってください。


この下香貫という場所に移転してきて思ったのは、周りにお店がないなあ・・ということでした。裏手には、沼津御用邸記念公園そして海が一望できる牛臥山公園も目と鼻の先。

緑も豊かだし、リラックスする時間を過ごすには、素晴らしい環境です。

このエリアに、もっといろんなお店や、定期的な朝市をする場所があれば、もっと素敵な場所になるかも!と話をさせていただいたのが、同じ下香貫というエリアにあるMONDAYさんでした。

MONDAY店主の原川さんは、10月末に沼津御用邸記念公園で開催される「香貫ローカルマーケット」の主催もしちゃうエネルギッシュな女性です。

そんな原川さんのお話もお店にいらっしゃる日には、聴けるとかもしれません♫

以下、MONDAYさんからのメッセージです!


「世界と出会うきっかけになる」という理念のもと、MONDAYは世界の多様で素晴らしい文化を紹介しています。中でもパキスタンの手仕事でつくられたインテリアコレクションは、様々な色や形があり、すべて1点モノ。

本展では、パキスタンのスツール、かご、おぼんの中から厳選したアイテムを展示販売いたします。手仕事ならではの温かみを、どうぞ、お楽しみください!


MONDAYさん[HP]



 
 
 

댓글


댓글 작성이 차단되었습니다.
bottom of page